Paint.NETの使い方 ~フリーフォトレタッチソフトPaint.NET~
Paint.NETの使い方
Paint.NETは、画像や写真編集を行えるWindows上で動作するフリーのグラフィックソフトウェアです。(日本語対応)
レイヤー、無制限のアンドゥ、特殊効果と多種多様なツールのサポートと革新的なユーザインタフェースを備えています。
標準でサポートされている画像ファイル形式はPaint.NET(.pdn)、 BMP、 JPEG、 GIF、 PNG、 TIFF、 TGA、 DDSですがプラグインをインストールすることによりIcons、Cursors、アドビPhotoshopのpsdファイルなどの対応も可能となります。

■ 製作者:dotPDN LLC http://www.paint.net/
■ 動作環境:Windows XP/2003/Vista/2008/7
■ カテゴリー:フリーフォトレタッチソフト
■ ライセンス:フリーウェア
Paint.NETの特徴
Paint.NET システム要件 (最小システム)
Windows 7(推奨)、Windows XP SP3, Windows Vista(SP1はSP2への更新を推奨)
800MHzのプロセッサ(デュアルコア推奨)
512MBのRAM
1024 x 768の画面解像度
200 MB以上のハードディスク空き容量
800MHzのプロセッサ(デュアルコア推奨)
512MBのRAM
1024 x 768の画面解像度
200 MB以上のハードディスク空き容量
-INDEX-
豊富なPaint.NET用プラグイン(拡張機能)
Paint.NETのインストール
Paint.NETの使い方
Icons、Cursors、Animated Cursorsファイルフォーマットサポートプラグイン | |
Adobe Photoshop標準保存形式のPSDファイルサポートプラグイン | |
アニメーションGIFとアニメーションPNGフォーマットサポートプラグイン | |
2次元画像に3次元の効果を追加するプラグイン | |
画像に影の追加をはじめフェードアウト、4色対応のグラデーション等のエフェクトプラグイン | |
PNG形式の画像を画質劣化することなくファイルサイズを縮小するプラグイン |
- 関連ページ -
■ フリーソフトの活用 INDEX
■ フリーソフト 日本語化
フリーソフト日本語化
■■ INDEX ■■
■ ユーティリティー
豊富なPaint.NET用プラグイン(拡張機能)
Icons、Cursors、Animated Cursorsファイルフォーマットサポートプラグイン | |
Adobe Photoshop標準保存形式のPSDファイルサポートプラグイン | |
アニメーションGIFとアニメーションPNGフォーマットサポートプラグイン | |
2次元画像に3次元の効果を追加するプラグイン | |
画像に影の追加をはじめフェードアウト、4色対応のグラデーション等のエフェクトプラグイン | |
PNG形式の画像を画質劣化することなくファイルサイズを縮小するプラグイン |
その他数多く のプラグインが公開されています。
▼Paint.NETプラグイン公開サイト▼
http://forums.getpaint.net/index.php?/forum/7-plugins-publishing-only/
Paint.NETのインストール
Paint.NETの配布ページ..>> http://www.paint.net/
● Paint.NETのホームページ内の『Get it now (free download) Paint.NET v... 』をクリックします。
● 次ページの 『Download Now dotPDN』 をクリック
● さらに次ページの 『Free Download Now: Paint.NET v...』 をクリックします。 (これでダウンロードが開始します。)
● パソコンの任意の場所にセットアップ(zip圧縮)ファイルを保存、解凍しセットアッププログラムを実行します。
● ランゲージ選択欄で日本語を選択し後はセットアップウィザードの指示に従いセットアップを進めていきます。

Paint.NETの使い方
Paint.NETのレイヤー機能を使ってホームページ用のボタンを作成
Paint.NETのレイヤーを使えば基本画像を共用して複数パターンの画像を作成することが可能となります。
![]() | レイヤー1(背景) ![]() |
レイヤー2(画像) ![]() | |
レイヤー3(画像) ![]() | |
レイヤー4(テキスト) ![]() | |
レイヤー1~4合成 ![]() |
背景画像とテキスト画像を組み合わせて数種類の画像を作成することが可能です。
レイヤー背景(ボタン本体)とレイヤーHome(Homeの文字部分)を組み合わせた状態

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- Ani FXの使い方 ~ アニメーションカーソルの作り方 ~
- Ani FXの使い方 ~ インストール、日本語化 ~
- IcoFX 使い方 ~アイコン作成、アイコン抽出、アプリアイコン変更~
- Photoscape 使い方 ~ GIFアニメ 作成 ~
- Paint.NET プラグイン Drop Shadow ~画像編集 エフェクト~
- Paint.NET プラグイン OptiPNG ~PNG圧縮~
- Paint.NET プラグイン Shape3D ~3D画像作成~
- Paint.NET プラグイン APNG ~アニメーションPNG作成~
- Paint.NETの使い方 ~フリーフォトレタッチソフトPaint.NET~
- Paint.NET プラグイン アイコン カーソル アニメーションカーソル
- Paint.NET プラグイン PSD ~PSDファイル作成~
スポンサーサイト
テーマ : おすすめソフトウェア - ジャンル : コンピュータ
tag : Paint.NET 使い方 インストール レタッチソフト 画像編集 レイヤー プラグイン ペイント 日本語 フリー
コメント
コメントの投稿
« Paint.NET プラグイン APNG ~アニメーションPNG作成~ l ホーム l Paint.NET プラグイン アイコン カーソル アニメーションカーソル »